RAVE1028

マーケティング関係を発信していきます!

公務員に勤めている人でも退職代行サービスを利用できる?教師や自衛官など業種別に解説

退職代行サービスを利用する人が続々と出てきてお

り、利用する人の業種などは様々です。

 

では民間企業ではない、公務員の人達でも、利用で

きるのか業種別に紹介させて頂きます。

 

結論から言ってしまえば自衛隊員や教師、公務員も

一般企業と同じく退職代行を利用すれば職場を辞め

ることができます。

f:id:mylifeRyuto:20200530023005p:image

退職代行業者は公務員の依頼にも対応しており、成

功率は100%だといいます。

 

ただ公務員の場合、退職事例を受ける必要があるの

で、そこは民間企業とは違います

 

【任命権者の同意がないと原則として退職できない】

 

公務員では、職場に退職届けを出し、任命権者(上司)

の人に許可を貰わなければ退職ができません!

 

これは国会公務員の第61条で定められている事項で

あり無視することはできません

 

簡単に言えば退職するには上司の許可を貰わなけれ

ば退職できないということです。

f:id:mylifeRyuto:20200530023045j:image

【退職辞令をうけなければいけない】

国会公務員は退職時や部署の変更などをするときは

『辞令交付式』を受けるのが当たり前な式ですが

絶対にというわけではなく、強制力はないですが

出席するのが当たり前の式です。

 

また、式に出席しなかった事で退職できないという

ことはなく式に参加すれば、嫌な上司と顔を合わせるので退職代行サービスを使って辞めた意味がなく

なってしまいます。

 

f:id:mylifeRyuto:20200530023219j:image

 

退職願いから2週間後には退職出来るというのは一般

企業に勤めている人だけであり、国家公務員は適応

外になってしまいます。

 

警官や自衛官などはその業種ごとに法律などがあり

地方公務員法にもとづいて、退職することになりま

す。

 

 

【公務員の責任者は分限免職処分ができる】

 

任命権者(上司)は職員に対して分限免職処分を執行で

きます。

分限免職処分ってなに?』と分からない人もいる

とおもうので、紹介すると公務員としての適正がい

ちじるしく、乏しいや、精神的な状態がよくないの

で一度仕事を離れ休むといった意味があります。

 

懲罰的な意味合いはなく、悪いことをしたわけではないのでしっかりと退職金がもらえます。一見、優しい処分に見えますが、免職であることは変わりなく不利益が生まれるため、なんとしても回避.?lたいものです。

 

退職代行利用者の中には「代行を使うことで分限免

職を食らってしまうのでは?」不安に思う人がいま

すが、過去にこの処分を受けた方はいません。

可能性がないわけではありませんが、退職すると言

っている人に使う処分ではないため、不安に思う必

要はありません。

 

はじめて退職代行サービスを利用する人にオススメ

したいのが『退職代行ガーディアン』です

 

画像をクリックすればサイトへ繋がります

選んだ理由として、こちらは労働組合が運営をしており、弁護士と同じ権力を持っています。なので、一般の退職代行業者はら退職日などを交渉出来ませんが、こちらは合法化されています。しかも料金も高くなく選んだ理由です!!

 

 

【最後に1日も早く退職出来ることを 願います】

 

最後までありがとうございました!!